B-Leafメディカル内科・リハビリテーション科クリニックでは、発熱など症状のある患者さんと、そうでない患者さんをしっかりと分けることにより、安心・安全の医療を提供できるように努めております。
発熱・風邪症状外来として、患者様同士の動線を分け感染リスクを低減するため、ドライブスルーによるお車の中での検査、診察に対応をしております。
発熱・風邪症状外来に適応する患者様
- 37.5℃以上の発熱のある方
- 新型コロナウイルスの濃厚接触者に該当される方
- のどの痛み、咳、痰がからむなどの風邪症状のある方
発熱・風邪症状外来は予約優先です
発熱・風邪症状外来は予約の方優先となっております。
事前にインターネットまたはお電話でのご予約(029-869-8317)をお願いいたします。
当院ではドライブスルーでの検査、診察が可能ですので、お車でのご来院患者様はお電話から来院を伝えていただくことも可能です。
当院でできる検査・治療について
現在、新型コロナ感染の第7波が勃発しており、コロナ検査キットが逼迫しております。
そのため、大変恐れ入りますが、検査方法の指定に関しては承るのが難しい旨を、どうぞご了承いただけますようお願いいたします
- 新型コロナPCR検査
- 新型コロナ遺伝子検査 ID-NOW(当日結果がお伝え出来ます)
- 採血、尿検査
- 溶連菌、インフルエンザ、アデノウィルス検査
検査の結果新型コロナウイルス陽性となった患者様は、以降自治体、保健所の指示に従うこととなります。
自己負担額(3割負担の場合)の目安
2023年5月より新型コロナウイルス感染症が5類に変更になり、検査やコロナ療養用の処方が公費全額負担がなくなった関係上、患者さまの自己負担が必要となりました。
なお、コロナの治療薬(重症化予防の薬)に関しては、2023年9月末まで全額公費負担となっております。
コロナ単独・検査陰性で処方なし | 4,400円程度 |
---|---|
コロナインフル両方・検査陰性で処方なし | 5,300円程度 |
コロナ単独・陽性+処方あり | 5,000円程度 |
コロナインフル両方コロナ陽性+処方あり | 6,000円程度 |
車診療の流れ
- ① 発熱外来は原則予約制となっております。
インターネットからご予約できます。
ご予約をお取りになられていない方は、当院までご連絡ください。空いているお時間があればそのお時間にご案内いたします。
(ご来院予定の患者さまがいっぱいの場合には止む無くお断りさせていただくこともございます。ご了承くださいますようお願いいたします。) - ② 来院前にWEB問診のご入力をお願いします。
スムーズな診療のため、ご協力をお願いいたします。WEB問診はこちら - ③ 駐車場に着きましたら、再度当院にご連絡ください。
保険証、各種医療費受給者証、診察券をご用意ください(初診の方は診察券は不要です)
常用薬のある方はお薬手帳のご用意もお願いいたします。 - ④ 順番になりましたら、当院よりお電話いたします。
ドライブスルーにお車を移動していただき、車内で診察・検査を行います。 - ⑤ 診察・検査が終わりましたら、駐車場に移動しそのままお車でお待ちください。
医師から検査結果、処方についてお電話で説明いたします。
お会計や処方箋の受け渡しも駐車場で行います。